2009年 11月 30日
足浴について。
この時期になると温泉に行きたくなります。
行けないときは何とかの湯を入れて日替わりで楽しんでます。

湯船につかれないときは「足浴」をしています。
バケツに42,3度のお湯を張り、バスソルトにお好みの精油を2,3滴混ぜて入れるといいです。
疲労や冷えにはローズマリー、ラベンダー、むくみにはサイプレス、ジュニパーがいいですよ。
アースガーデンではアロマ、ホットストーンのメニューではフットバスで足元を温めてからトリートメントを行っています。
足を温めることによって血行が改善され、体全身の血液循環も 良くなり、全身を温める入浴と同じ効果が期待できます。

さらに内臓への血流がよくなり内蔵機能を支配している自律神経 の働きも正常化され、続けて行うこと体質改善にも役に立ちます。
冷えが強くて眠れない方は一度お試しくださいませ。
スタッフ 高木
▲ by earth-g | 2009-11-30 11:38 | トリートメント | Comments(0)